福山(ふくやま)市 その1

市のシンボルマークを真ん中に描いています。このマークは、福山市の花であるバラをモチーフにしてデザインされたものです。




















福山の市街地から南へ自転車で1時間。瀬戸内の景勝地、鞆の浦へ行ってみました。瀬戸内海の中央に位置し、潮の流れが変わるところであるため、昔から潮待ちの港として栄えた場所です。狭いエリアにお寺や神社、古い町並み、資料館が点在していて見どころいっぱいの観光ゾーンです。

鞆の浦でいちばん有名な景色はここではないでしょうか。対潮楼・福禅寺は朝鮮通信使が毎回宿泊したところで、日本でいちばん景色のよいところという意味で「日東第一形勝」という賛辞のことばを書き残しているとか。お座敷の奥から眺めるとこんな感じで、ほんとうにきれいな景色でした。

















鞆の浦の名産「保命酒」の蔵。長年この地で醸造し続けているとあって、鞆の浦の景色に何の違和感もなく溶け込んでいます。保命酒はHigurasiも試飲させていただきましたが、薬酒らしい滋味深い味わいが感じられました。




















路地歩きが楽しい鞆の浦。そぞろ歩くとこんな風景に出会えました。




















坂道の石段も風情満点...




















保命酒の醸造を営む太田家の前の路地。観光客が多いが落ち着いた風情だ。




















鞆鉄バスは昔なつかしいボンネットバス。


















細い路地。何の意匠もない民家の壁だが、不思議と安らぎを覚える...
















鞆の浦の船着場。雁木(がんぎ)とよばれる江戸時代に築かれた石段がのこっています。満潮でも干潮でも荷の積み下ろしができるようにと工夫されたもので、200メートルも残っているのは日本でもここだけなのだそうです。

























撮影日:2007年4月28日