広島(ひろしま)市 その2 −平和の祈り−

原爆犠牲者への鎮魂をイメージした「千羽鶴」がデザインされています。広島市らしいデザインですが、なんとも踏みづらいです。

















平和記念公園を訪ねました。「原爆の子の像」の周囲には、マンホール蓋で見たようなたくさんの千羽鶴が手向けられています。色とりどり、華やかで美しい千羽鶴が、亡くなられた方々の目を少しでも楽しませることができれば...と願わずにはいられません。

















原爆死没者慰霊碑。アーチ型屋根の下には原爆ドームが見渡せます。原爆で亡くなられた方々への慰霊の気持ちを捧げつつ、平和への誓いを新たにしたい。碑の中央の石室には、原爆犠牲者の名前を記帳した「原爆死没者名簿」が納められています。

















 
  数多くの人々が今も変わらず千羽鶴を捧げにきています。世界はどんなに変わろうと、平和を希求する思いだけは将来永遠に変わることはなく、その思いが生かされていくように努めなければなりません。






















原爆の子の像。佐々木禎子さんは2歳の時被爆し、10年後に白血病を発病して亡くなった。その死に衝撃を受けた同級生たちが、「原爆で亡くなったすべての子どもたちのために慰霊碑をつくろう」と全国へ呼びかけ、全国と世界の人々の支援により完成した。



















緑陰の下、夕陽を浴びる原爆ドーム。73年前の8月6日の出来事をリアルに伝える遺構だ。人類の大きな過ちを知るために、世界中の多くの人に訪ねてもらいたい「負の遺産」です。















 
原爆ドーム南にある動員学徒慰霊塔。「学徒勤労令」により建物疎開等の作業に従事していた国民学校高等科以上の生徒約8400人のうち、約6300人が原爆の犠牲となったとされています。  



















元安川の向こうに見えるビル群
















平和記念公園から元安川をはさんで原爆ドームを望む。初夏の夕暮れ時、ゆったりとくつろげる場所のようです。

















撮影日:2015年5月31日