丸亀(まるがめ)市 −丸亀うちわ、丸亀城−

国の伝統工芸品で丸亀が誇る地場産業「丸亀うちわ」と、うちわの中に描かれた丸亀城が描かれています。




















丸亀港近くにある「うちわの港ミュージアム」に行ってみました。伝統工芸品のうちわがその歴史と共に紹介されていて、うちわ作りの体験もできるとか。丸亀のうちわは元々江戸時代に藩士の内職として始まったそうで、代表的な丸亀の地場産業として発展して今では全国シェアの約90%を誇るそうです。






















「石の城」と呼ばれ石垣の美しさが有名な丸亀城。標高66mの亀山に築かれた平山城(ひらやまじろ)です。芝生公園から見上げると、何重にも積み上げられた石垣は見るからに堅牢で、攻撃を防御するための建築物なのに美しささえ感じます。























丸亀城の天守は1660年の築造で3層3階の木造。国の重要文化財に指定されています。こうしてみるとこじんまりとしているが、唐破風や千鳥破風などの意匠が凝らされていて、なかなか優美なのです。




















亀山の見晴らし台から丸亀市内をのぞんだところ。お天気も最高で彼方にはゴールドタワー、そして瀬戸内海と瀬戸大橋も見渡せました。























市内の目抜き通り高松丸亀線。意外に(といっては失礼だが)ビルも立ち並んで都会に思えました。





















撮影日:2009年10月12日