中能登(なかのと)町 旧鹿西(ろくせい)町 −おにぎり−
![]() |
鹿西町は町内の弥生時代の遺跡「杉谷チャノバタケ遺跡」から日本最古のおにぎりの化石が発掘されたことから、「おにぎりの里」を標榜しています。マンホールにはそれにちなんで、マスコットキャラである「おにぎりくんとおむすびちゃん」がデザインされています。 真ん中には能登半島の形が描かれ、鹿西町の場所が示されています。 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
「おにぎりの里」らしい光景を、町内でいくつも目にしました。 「おにぎりカフェー 結び」(左)とはどんなのでしょう...? コーヒーとケーキではなく、日本茶とおにぎりが出てくるのでしょうか。おにぎりで昼食といきたかったのですが、残念ながら閉まっていました。そしてバス停の標識(右)もおにぎりを意識してか三角形でした。 |
![]() |
ガードレールに描かれた「おにぎりくんとおむすびちゃん」。 |
---|
撮影日:2008年5月6日